コメント 【w】かつて中核派が京大校舎を封鎖した際、一般京大生がとった対応が話題に

中核派「僕は真剣に討論したい!」
一般の学生「うるさいんじゃボケ!」
これ狂おしいほどすき。模範対応。 pic.twitter.com/jAKEeJjlhO— 幸せの白い鳥 (@usovich) November 7, 2022





京大では無いが私も講義中にアジ演説をかまされた事があって、その話を同世代の阪大の人にしたら同じようにアジ演説し出した人に「こっちは金払って講義受けとんねぇん!どけやあ!」って皆んなで追い出したって聞いて流石大阪だなあーって感心しました https://t.co/T12cSwBwcj
— ガーベラ (@umenohanakirei) November 7, 2022
学生運動ごっこでもしたかったのかな
— たいやき@3流DMP兼トレーナー (@yxcLI6WhWLZY5z6) 2022年11月7日
昔の京大生はおおらかな心でこういうのを愛でていました。実力突破まではまあ面白いけどうるさいんじゃボケなんて実につまらない反応をするようになったものです。
— 三条院アルパカ (@Wasser_Spiegel) 2022年11月7日
昔はもっと過激派が多くて、下手に触れようものなら、家の前で街宣を始められたりゲバ棒で殴りかかられたりするからでしょう。
— 山本清兵衛@オタ趣味 (@crwhx902z) 2022年11月7日
あなたがおいくつの方なのかは存じ上げませんが、愛でて貰えるほど、過激派が社会に受け入れられていた時代は無いと思いますよ。
何をどう言おうが不法占拠には違いありませんし、真面目な学生にとっては学ぶ権利を暴力で奪われている状態ですし、これが当たり前の扱いかと。
— 愚者の眼 (@eye_of_fool) 2022年11月7日
このニュース、リアタイで見てたけど、履修届かレポート提出締め切り日に、中核派の学生(not 京大生だったかと)が建物封鎖しようとして、ふつーの学生がぶち切れたんだよね https://t.co/VMYSRsYyjQ
— だい⊿ (@daisuzu) November 7, 2022
沖縄で渋滞つくられて迷惑してる人たちのことが頭に浮かんだ
— Shinji ぴこ○🖐🤙 (@s_shutterbox) 2022年11月7日
今の学生さん、中核派が流行っていたときと違って、真剣に勉強しないとならない状態になっているからな。 https://t.co/c0McBDUzJE
— Pastorale@元企業舎弟 (@pasrunrun) November 7, 2022
( ´_ゝ`)WHO、アメリカ撤退し予算の5分の1削減「世界の保健衛生を取り巻く状況はさらに悪化した!」
【w】立憲民主党、蓮舫さんの公認先送り 党内外に波紋
【!】タイ地震:大林組が建設した高層ビル、びくともせず 作業員は大林組が現在建設中のビル下に避難 ※中国が建設中の高層ビルは倒壊
【悲報】2年まえ岸田首相「訪日外国人の民間保険加入義務化、前向きに進める」→ 全く進んでなかったことが判明 ※2022年、外国人観光客の医療費未払い総額8億円以上、都立病院の医療費踏み倒し 回収不能の4割が外国人
増税派と見られたくない石破総理、消費税減税を検討「政権を失うことを考えたら安いもんだ」「物価高対策の1つの対応」