コメント 【公園は公共の場】「保護者・保育士の方へ 幼児・児童の喚き声が大きく非常に迷惑しています」貼り紙が物議

公園って子供がはしゃぐための場所やん😀 pic.twitter.com/E7oWjQ7YfX
— ヒロポン【唄種ヒロポン】興奮すると山田になる服部です🤤🎶 (@phil0p0n) October 31, 2022





公園は子供がのびのび遊ぶ場所よ! 夜中に花火するなとか酒飲んで騒ぐなってんなら解るけどね
— 💛💙SIM Hiro a.k.a. しーさん (@sea_sun) November 1, 2022
そもそも誰が掲示したかも明示されてないし「近隣住宅」本人が貼ったんじゃ・・・w https://t.co/ZxqPhKi4hy
この掲示物、卑怯なのは「誰が」これを言ってるのかがわからないところ。おそらく反撃されると面倒だからだろう。名乗らない主張は無視して良い。
— ひろっぴ@ファミマ (@hiro_okb) 2022年11月1日
こういう苦情の主はしっかり調べたほうがいい。
— 坊主侍 (@SUt8Dy9IcAXI9fA) 2022年11月1日
日本の少子化やむ無し。
— HSK104 (@HSK104ip) 2022年11月1日
仮に子供が産まれても日本社会が受け入れないのでは。
我が家は小学校の隣りです。
子供達の元気な声好きです。
こどもが思いっきり遊べない社会にしたくないです。
— おいもちゃん (@oimooimo) 2022年11月1日
公園で子供がはしゃげなくなったら
— ジョニー7 (@JimmySnufkin) 2022年11月1日
公園の存在意義が半減やわ。
公園は確かに公共の場であります。しかしそこでの主役は子供達だと思います。時には大きな声を出しながら、友達同士で集団(公共)のルールも学んで行く場所だと思います。狭い自宅では体験できないこと体験できる、子供達とって大切な場所ですよね。
— speedy gonzales (@67bbc0049f194ad) 2022年11月1日
子供は、うるさいものです
— ヤマシン(^-^) (@sghybsum598) 2022年11月1日
元気な証拠
大人ならわかるはず🤔
子供なんてうるさくてなんぼのモノやろ、元気があって結構て思えんのか
— EXAM (@EC583raicho) 2022年11月1日
この看板が迷惑w
— ま (@aboonnnnn) 2022年11月1日
この張り紙こそ、管理者の許可を得ているのかな?笑
— ようちゃん (@eak38SILdt272sx) 2022年11月1日
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」