コメント 【?!】公明党、トマホーク購入に反対表明せず。反撃能力について「これから与党の協議のなかで詰めていくと思う」

反撃能力、自公協議で詰める トマホーク購入報道で山口公明代表
公明党の山口那津男代表は28日、政府が反撃能力の手段として米国製巡航ミサイル「トマホーク」の購入を米政府に打診しているとの報道に関連して「(反撃能力に関しては)これから与党の協議のなかで詰めていくと思う」と語った。自身の見解についてはコメントを控えた。
政府与党政策懇談会の終了後、記者団の質問に答えた。(以下略
全文はリンク先へ
[newsweek 2022.10.28]
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2022/10/414739.php

キタ━━(゚∀゚)━━!!! 日本政府、トマホーク購入を検討 https://t.co/Yt9dODk8Hh
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 28, 2022




(略
実は、2013年の防衛大綱改定時に敵基地攻撃能力の保有が検討された際、水面下で重大な動きがあった。日本政府が米政府に対し、トマホーク購入の可能性をひそかに打診したが、米側は否定的な見解を示したのだ。
当時のオバマ政権では、国防総省の一部が日本の攻撃能力の保有という積極姿勢に理解を示したものの、国務省は、中国や韓国などの反発を懸念し、慎重だった。最終的には、米国にとってトマホークは虎の子の軍事技術であり、同盟国といえども簡単に売却できないとの政治判断があったようだ。
敵基地攻撃能力は後回し
当時から、自民党は敵基地攻撃能力の保有を主張していたが、与党の公明党には強い反対論があり、保有論は棚上げになった。(以下略
全文はリンク先へ
[読売 2022.9.13]
https://www.yomiuri.co.jp/column/henshu/20220909-OYT8T50064/

公明党ですらトマホーク購入を黙認の可能性。
— 闇のクマさん世界のネットニュース (@CYXuAxfGlfFzZCT) 2022年10月28日
どう考えても中国の台湾侵攻が近いことを
日本政府が予測し始めてる。https://t.co/RsFLEH4b85
本当に台湾侵攻などやめてほしい…(ToT)
— kmkb (@Tkm12oka) 2022年10月28日
必要を訴えた時に真っ先に邪魔したのが公明党
— 宇屁輔 (@uheho) 2022年10月28日
今頃何言ってんだか。
それもあるでしょうが 今は大人しくしているんでしょう。変に統一から創価学会に話が飛んでも困りますから。
— 三毛猫 (@QKqwZ6JqMHeOAGG) 2022年10月28日
創価学会の話題出されたくなくて大人しいな。
— 今はただのW (@watapon01300604) 2022年10月28日
騒ぎ立てないならTwitter民も無駄に騒ぎ立てないよ。
だってそんなことに使う時間の方が勿体無いし。
黙って自民党について行きなさい。
— 飲水思源 (@nuOi1bEcJByXwgv) 2022年10月28日
議席数からいけばクーポン那津男さんに口を挟む権限無いですよ。
そもそも認めてもらう必要無いよね。
— Kちゃん (@K04848670) 2022年10月28日
https://t.co/6OZAVKkUPZ
— 聖子 (@shoko93969687) 2022年10月28日
鹿児島県鹿屋の基地にオスプレイが来て
訓練しています。
時間が無いんだなあ台湾侵攻
— Hoe0511 (@Hoe05111) 2022年10月28日
公明党が!
— ぎんぱち (@ssginpachi) 2022年10月28日
これはマジで近いぞ!
遅すぎるくらいだけどやっと脅威を感じたって事は前進なのかな……。
— まお (@maoyuu13) 2022年10月28日
公明党は全力で妨害し
— ルーパー🎌安倍晋三総理に心からの感謝を (@TTTTTTTK) 2022年10月28日
岸田総理は低支持率で頭がいっぱい
林芳正は次は何をピアノで弾くか熟慮
そんな政権に不安
なんで公明党の許可とらないといけないんだ?と思うと、本当に腹が立つ。もう連立解消しないと。
— hanaBi (@hana5big) 2022年10月28日
何で小判鮫が最終許可決めてるんだよ!
— Sanji (@Sanjidq) 2022年10月28日
連立解消して、自民単独政権になれよ!
【!?】大統領候補人気1位のルペン氏(右派)、パリ裁判所が被選挙権停止・次期大統領選への出馬禁止「公金を秘書給与の名目で党活動員への支払いに流用」した罪
トランプ大統領、米国の公共放送(テレビやラジオ)について「不公平で非常に偏っている」政府の資金提供を打ち切るべきとの考え
【また】武藤経産相、報道「日中韓がトランプ関税対応で合意」を全否定「そんな合意ない」
( ´_ゝ`)地震で倒壊した高層ビルから書類を持ち出し逃走した不審な中国人、中国企業の従業員だったwwww タイ首相は激怒中「他の建物はなんでもないのに中国か建設するビルだけ崩壊」
( ´_ゝ`)フジテレビ問題について村上総務相「必要な対応を速やかに検討」「CM差し止めが相次ぎ民間放送事業の存立基盤に影響」