コメント 【w】マスコミ「辺野古ゲート前、搬入の前にかちゃーしーを行う市民」→沖縄県民から指摘殺到「カチャーシーという踊りは祝いの時に踊ります」「動きがおかしい踊れていない」

カチャーシーという踊りは
— ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会) (@fm21wannuumui) October 6, 2022
沖縄では祝いの時に踊ります。
つまり、搬入することが
お祝いしたいくらい嬉しいということです。
ウチナーンチュなら誰でもわかる。
しかしこれでは、
ムーミン谷のニョロニョロではないのか?
恥ずかしくないのか? https://t.co/KhGqMvP4e6




随分と不思議な踊りですね(沖縄県民)
— ねぎだらけ (@negi_darake) January 30, 2020
これほど下手くそなカチャーシー初めて見ました笑
— KJ (@t_2hiro) 2022年10月7日
沖縄県民ではないですね。
— ヨシ (@yoshiro_heshiki) 2022年10月6日
踊り見たらわかります。
下手くそすぎる。
んーこの方達沖縄の育ちではないですね。小さい頃から自然に身につく動きではないかな。
— はちみつポット (@IockpyRGfwyFyv9) 2022年10月6日
誰一人として踊れてないっすね。
— ちゅみくもえ (@09141205ami) 2022年10月6日
こちとら小中学校でカチャーシー習っとんねん!
誰一人カチャーシー踊れてない😂
— DORA@人畜無害の人材 (@ROSE098__) 2022年10月7日
沖縄の本当の年寄りなら教える側やからもっと上手に踊れるすよね
— みぐ@獣大好き (@migumaru) 2022年10月6日
何故、カチャーシーを踊るのかわからん。
— m-shim (@mshim1) 2022年10月6日
多分、沖縄県民少ないという批判を受けてのパフォーマンスだと思う。沖縄県民が主体だとの印象操作なのでTPOを無視して恥の上塗り。
踊る意味も分からないし、誰もカチャーシー踊れてない。見るに堪えない😅
— NiraiKanai (@NIRA1_KANA1) 2022年10月6日
鋭い指摘ですね。
— 葉隠 (@pirotisan) 2022年10月6日
如何に県外者が多いかよく分かる。
やっぱ地元ちゃうんやな
— 王斬3 (@wangzhan973) 2022年10月7日
彼らに敬意を。
— 浪人暮らし 晴耕雨読 (@roningurashi) 2022年10月6日
( ՞ټ՞ )<ウヒャヒャヒャヒャヒャwwwwwww
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」