コメント 【デジタル庁 TikTokと連携】小林 前経済安全保障担当相が懸念→デジタル副大臣、能天気な的外れ回答 →小林「国民に特定のアプリを事実上認証するには十分な検討が必要ではという意味です」
政府内で十分に検討した結果の取組なのか??https://t.co/Dfl86srG0t
— 小林鷹之 (@kobahawk) September 9, 2022
誤解を招きそうな記事ですが、動画の作成から配信まで、TikTok側で完結してます。TikTokユーザー世代への広報が弱いのは事実なので、ご協力いただいたというものです。デジ庁の広報戦略、しっかり頑張ります。 https://t.co/1w6B436J1w
— 大串まさき(衆議院議員) (@Ogushi_Masaki) September 9, 2022
国として国民に対して、特定のアプリを事実上オーソライズ(認証)するには十分な検討が必要ではないか、との意味です。 https://t.co/ENokOwRmdj
— 小林鷹之 (@kobahawk) September 9, 2022
小林鷹之ツイッター
大串まさき(衆議院議員)ツイッター
高市大臣が優秀と断言した小林議員
組閣前夜に岸田総理から入閣要請のお電話を頂いた時には、優秀な小林鷹之大臣の留任をお願いするとともに、21年前の掲載誌についても報告を致しました。翌日は入閣の変更が無かったことに戸惑い、今も辛い気持ちで一杯です。
— 高市早苗 (@takaichi_sanae) August 14, 2022
あぁこの人ね
そう。国が使ってる=安全って印象になるのが問題なの
日本の国会議員は、何でこんなにも中国に対して鈍感でおめでたくいられるのか。全部TikTokに丸投げします!ドヤッ!ってさぁ…。 https://t.co/A94qS4ruYV
— ぽんぽ子⭐︎ (@ponpoko814b) September 9, 2022
そういう問題じゃないってことがわからない時点で国民の信頼を損なうことが理解できませんか?
— あやこ (@STrRsLpsCZCE4OH) September 9, 2022
Tik Tok側とか関係ないんですよ。
関係があることが国民にとってはすでに問題なんです。
それでなくてもデジタル庁じたいが信用できないのに。 https://t.co/F2HezCl9gm
「日本政府がTikTokを使う」の報に、懸念を示す(上段)も、見当違いの回答あったため「そこでなく…」の返し(下段)
— 彩乃助 (@ayanosuke2020) September 9, 2022
補足:ご存知ない方へ
TikTokは中国企業のByteDance(字节跳动)傘下の会社です。北京の号令一下、牙を剥かざるを得ない立場ですhttps://t.co/ohFALkkw6Qhttps://t.co/Q4QxsKhJAD
小林先生の感覚が普通…だよね。
— いぬ (@BOT72736667) 2022年9月9日
よく言った!応援しとります!
— Bぶるぅー (@37papa2) 2022年9月9日
小林鷹之先生の意見に同意します!
— みどりんりん丸 (@yMNfv9H3tIkDQw5) 2022年9月9日
小林議員が懸念するのは当然だと思います。
— Ringoro (@shigemac9) 2022年9月9日
デジタル庁はハッキリ言って知識不足に加え危機意識ゼロですね。
デジタル庁を指導してやって下さい。
>「TikTokユーザー世代への広報が弱いのは事実・・」
— YOKO (@akioyokoyama) 2022年9月9日
だからこうなるという安易な発想が国民としては不安です!
大串議員の説明にがっかりしました。此の方がデジタル庁副大臣とは…
— ゴリ子 (@HwffAlpb7haedOu) 2022年9月9日
連携方法云々ではなく、総務省が検証必要とする媒体を、一省庁が広報に利用したことが間違いだと思います。
TikTokの危険性を知らない内に、若者に浸透していることが問題なのに。
— 小さき民 (@CJgtrzQbyjyGLe0) 2022年9月9日
頑張って下さい!
このやり取りをオープンにやる。
— 投資メモ holiday (@lrhSMZDiCqcp5vP) 2022年9月9日
自民党がやって野党が絡まない。
ある意味残念😢
小林議員、次の国会で質問出来るお時間あればこれを厳しく追及してください!不安でしかないです!
— 塩﨑大徳 (@HIRONORI_SHIO) 2022年9月9日