コメント 【健康】食後2分間のウォーキングで血糖値下げる効果。立って休憩するだけでも
1: oops ★ 2022/09/07(水) 13:17:18.34 _USER
食後2分間のウォーキングで血糖値下げる効果 調査で判明
(略
論文を発表したアイルランドのリムリック大学の大学院生エイデン・バフェイ氏によると、日中を通じ、食後に立ち上がって休憩するだけでも、血糖値は長時間座り続けた場合に比べてが平均9.51%下がることが分かった。しかし軽いウォーキングをすれば、長時間座り続けた場合に比べて血糖値は平均17.01%下がるという。
今回の研究では、座ることと立つこと、歩くことが体内のインスリン濃度と血糖値に与える影響を比較した7件の調査結果を分析した。被験者は、1日を通じて20~30分ごとに2~5分立ち上がるか、ウォーキングをするよう求められていた。観察中の活動時間の合計は約28分間だった。
その結果、血糖値に関しては、座りっぱなしよりも立ち上がった方が血糖値が下がることが判明。ただ、インスリン濃度を下げる効果は見られなかった。
一方、食後に軽いウォーキングに出かけると、血糖値の上昇と下降が緩やかになり、立ち上がっただけの場合や座り続けた場合に比べてインスリン濃度が安定することが分かった。
血糖値の急激な上昇や低下は糖尿病や心疾患のリスク増大を招くことがあり、血糖値の急上昇を抑えることは健康のためになる。研究では、食後60~90分の間に血糖値が上がることが分かっており、食後はすぐに動くことが望ましい。
全文はリンク先へ
[CNN 2022.9.7]
https://www.cnn.co.jp/fringe/35192881.html
■食後数分程度のウォーキングによって得られる健康効果についての研究論文
https://link.springer.com/article/10.1007/s40279-022-01649-4
2: 名無しのひみつ 2022/09/07(水) 13:19:52.49
>>1
論文タイトルが抜けてたので補足
論文タイトルが抜けてたので補足
The Acute Effects of Interrupting Prolonged Sitting Time in Adults with Standing and Light-Intensity Walking on Biomarkers of Cardiometabolic Health in Adults: A Systematic Review and Meta-analysis
https://link.springer.com/article/10.1007/s40279-022-01649-4
6: 名無しのひみつ 2022/09/07(水) 14:18:30.66
食べたあとすぐ寝ると
牛になる
牛になる
10: 名無しのひみつ 2022/09/07(水) 15:07:22.56
食後30分~60分ぐらいは休息するべきだなwww
4: 名無しのひみつ 2022/09/07(水) 13:29:40.84
食べた後、すぐ動くなみたいなの無かったっけ
5: 名無しのひみつ 2022/09/07(水) 13:51:09.20
>>4
それは消化に良いからでしょ
食後は消化器官の血流が増えるから
運動したり風呂入ると、それを妨げてしまう
でも食後の運動が血糖値を下げることは、ずいぶん昔から経験的に知られてた
今回、定量化したって事なんだろう
散歩でもストレッチでも下がる
まあ当たり前のような気もするけどなw
それは消化に良いからでしょ
食後は消化器官の血流が増えるから
運動したり風呂入ると、それを妨げてしまう
でも食後の運動が血糖値を下げることは、ずいぶん昔から経験的に知られてた
今回、定量化したって事なんだろう
散歩でもストレッチでも下がる
まあ当たり前のような気もするけどなw
18: 名無しのひみつ 2022/09/07(水) 17:26:56.97
食後30分は安静にしろって聞いたけどな
直ぐに動けって書いてあるな
直ぐの概念によるけど
直ぐに動けって書いてあるな
直ぐの概念によるけど
26: 名無しのひみつ 2022/09/07(水) 20:32:53.94
>>18
激しい運動をしなければいいだけ。
ウォーキングは食後高血糖を下げるのに十分有効だと証明されている。
雨で外に出られない時は、踏み台昇降運動。
激しい運動をしなければいいだけ。
ウォーキングは食後高血糖を下げるのに十分有効だと証明されている。
雨で外に出られない時は、踏み台昇降運動。
7: 名無しのひみつ 2022/09/07(水) 14:29:06.51
食後の高血糖は大問題。
ここを抑制する行動を習慣にできれば、それは凄まじい効果をおよぼす。
ここを抑制する行動を習慣にできれば、それは凄まじい効果をおよぼす。
8: 名無しのひみつ 2022/09/07(水) 14:44:18.26
>食後60~90分の間に血糖値が上がることが分かっており
食後すぐというのもきついので、30分後位に散歩や体操すれはいいのかな
食後すぐというのもきついので、30分後位に散歩や体操すれはいいのかな
32: 名無しのひみつ 2022/09/08(木) 01:24:52.14
>>26
そうなんや
そうなんや
17: 名無しのひみつ 2022/09/07(水) 17:07:11.33
ま予想どうりw
24: 名無しのひみつ 2022/09/07(水) 20:23:07.37
コレ結構やる研究じゃん、役に立つ気がする
たしかに、食事した後座ったままいるのと
歩き回るのとでは、体感的にも違う気がする
たしかに、食事した後座ったままいるのと
歩き回るのとでは、体感的にも違う気がする
19: 名無しのひみつ 2022/09/07(水) 18:47:15.13
確かに数分動くだけで全然違うのは分かる
14: 名無しのひみつ 2022/09/07(水) 16:17:32.19
2分って散歩?
31: 名無しのひみつ 2022/09/07(水) 23:12:20.78
気温10度以下になったらウオーキングしてもいい
汗かきたくないからな
汗かきたくないからな
9: 名無しのひみつ 2022/09/07(水) 14:51:43.03
リングフィットアドベンチャーやってる
おまえらにもおすすめ
おまえらにもおすすめ
21: 名無しのひみつ 2022/09/07(水) 19:17:58.88
食って片付けしてればいいんじゃないか
20: 名無しのひみつ 2022/09/07(水) 19:00:35.31
朝 食後にすぐ通勤
昼 ランチは徒歩で2~5分ほどの店で食べる
夜 食べたあとはすぐに洗い物など後片付けする
なんだオレはこれまでも実践してるじゃないか
昼 ランチは徒歩で2~5分ほどの店で食べる
夜 食べたあとはすぐに洗い物など後片付けする
なんだオレはこれまでも実践してるじゃないか
11: 名無しのひみつ 2022/09/07(水) 15:44:04.14
つまり立ち食いうどん最強か
22: 名無しのひみつ 2022/09/07(水) 20:02:24.57
外食は歩きで行くべきだね、酒も飲めるし
田舎だとなかなかそうもいかないけど
田舎だとなかなかそうもいかないけど
15: 名無しのひみつ 2022/09/07(水) 16:29:30.77
外にラーメン食いに行くのは何となく健康的だと思ってたんだよ
16: 名無しのひみつ 2022/09/07(水) 16:49:19.58
>>15
都合がいいなw
都合がいいなw
【!?】フジテレビ 「制作費は下げるけど局員への激励金を2倍にします!」
( ´_ゝ`)経団連「旧姓使用拡大では不十分!選択的夫婦別姓を早く導入しろ!」→「旧姓使用のトラブルを11指摘していたが多くは改善済みでした」パスポートトラブルの報告も無し
( ´_ゝ`)菅元総理「インバウンドを増やす為に犯罪を恐れていた法務省と警察庁にお願いした。ベトナムとかから面白いように入ってきた(笑」→ 来日外国人の犯罪連続増加、組織的事件も
【また】社民党、交差点に車を停めて街宣し批判殺到 ※道路交通法違反
( ´_ゝ`)テレ朝・日テレ・フジ・TBS、情報・報道番組を拡大「SNSなどから流布される虚偽情報が社会問題になる中、正しい情報の需要高まり」