コメント 【は?】与那国町長「台湾有事は日本有事。対策は?」→ 玉城知事「世界中のウチナンチュー(沖縄人)に呼びかけてどの国とも仲よくする。沖縄県は福建省と姉妹都市だ」

【第955回】与那国島民の緊急避難計画を立てよ
国基研理事長 櫻井よしこ
(略
●危機意識ない沖縄県と国
10日の改造内閣を岸田文雄首相は「有事に対する政策断行内閣」だと誇った。しかし、沖縄における有事対応措置は甚だ心許ない。住民約1600人を抱える与那国町長の糸数健一氏が訴えた。
「国は国民保護法でさまざまな状況を想定していますが、住民に避難するよう指示できるのは、武力攻撃事態が認定されてからで、軍事侵攻が始まる段階です。それでは遅すぎます。小さく狭い島には地下壕もありません。何としてでも住民の島外避難が重要ですが、町だけの力ではできません」
沖縄県知事選を前に、19日、与那国島を訪れた玉城デニー知事に糸数氏は迫った。「台湾有事は日本有事、沖縄有事だ。住民を危機回避で島外に避難させる手立てを問い合わせても、県からは回答がない」
玉城知事は答えた。「この件については世界中のウチナンチュー(沖縄人)に呼びかけて、どの国とも仲よくするのが大事だ」。さらに「沖縄県は福建省と姉妹都市だ」とも語った。
話にならない。玉城氏は中国の脅威を理解しておらず、それ以前に、気にしていない。困り果てた糸数氏が国に問い合わせると、「県を通してくれ」との回答だ。与那国島が現実の危機に直面していることを県も国も感得していない、と糸数氏は訴える。(以下略
全文はリンク先へ
[国家基本問題研究所 櫻井よしこ 2022.8.22]
https://jinf.jp/weekly/archives/38852

![]()
与那国島 – 場所<GoogleMAP



「台湾有事は日本有事。対策は?」と聞かれた玉城デニー知事。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) 2022年8月24日
「世界中のウチナンチュー(沖縄人)に呼びかけて、どの国とも仲よくする。沖縄県は福建省と姉妹都市だ」
さすが、日本一軽薄な知事。
櫻井よしこ氏の言う通り「話にならない」 https://t.co/WngaIm2jX0
福建省には台湾侵攻に向けた軍事施設がたくさんあります。それらは沖縄侵攻の基地でもあるんですよね。そんなところとよく姉妹都市なんかになってますね。
— Strawberry 苺🍓 (@FreshMixedBerry) 2022年8月24日
デニー知事、お話にならない。
対策になってないし、姉妹都市あるのにミサイル撃ち込まれてるし。だっせー。
— enopapa (@enopapa3) 2022年8月24日
しかしながら沖縄県の民意で玉城が知事になったのは事実。県民に求められるのは、近い将来必ず来る禍いに適したリーダーを選ぶ事。
— コウジ (@ko_ji_Japan) 2022年8月24日
めまいがする。
— まるでだめお (@xob7p) 2022年8月24日
沖縄県民は早く目を覚まさないと、、
ダメだこりゃ。でもそうも言っていられない。ギリギリのところまで来ている。
— おつたちゃん (@iw4LrJUXdDWQRBV) 2022年8月24日
沖縄の方はよく考えて投票してほしいですね。
— 春田 (@hiyarihat2001) 2022年8月24日
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」