コメント 【環境省】カミツキガメなど特定外来生物対策、防除取り組み強化
1: ぐれ ★ 2022/08/21(日) 09:17:46.87
外来生物対策、交付金拡充へ 自治体による取り組み強化―環境省
環境省は、カミツキガメやアライグマなど特定外来生物の防除に取り組む地方自治体への交付金を拡充する方針を固めた。各自治体による防除を支援し、国全体の対策強化を図る狙い。併せて自治体向けの防除マニュアルの作成や専門家の派遣なども検討する。2023年度予算概算要求に関連経費を盛り込む。
特定外来生物は、海外から人為的に入ってきた動植物で、国内の生態系や人の身体、農林水産業への影響が懸念されている。これまでに156種類が指定された。
今年5月に成立した改正外来生物法では、特定外来生物対策に関する都道府県と市町村の責務を明記。都道府県には被害の状況に応じ、拡大防止に向けた措置を講じることを義務付けた。(以下略
全文はリンク先へ
[時事 2022.8.21]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022082000301&g=soc
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/21(日) 10:00:50.60
そのとおり。
日本中から外来種を徹底的に駆除しなければ
日本中から外来種を徹底的に駆除しなければ
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/21(日) 09:25:43.26
駆除したくても、移動禁止じゃ手が出せない。
オオキンケイギクとかあちこち生えているけど、鑑賞するしかない。
役所が頑張れよw
オオキンケイギクとかあちこち生えているけど、鑑賞するしかない。
役所が頑張れよw
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/21(日) 09:41:48.00
うちの地元ではミドリガメの駆除が委託されている
一匹500円の歩合制
一日やると10匹ぐらい獲れるらしい
一匹500円の歩合制
一日やると10匹ぐらい獲れるらしい
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/21(日) 09:42:19.77
そもそも日本に入れるなよ
ペットの遺棄なんて無くならないじゃん
ペットの遺棄なんて無くならないじゃん
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/21(日) 09:43:04.17
んで、調べたらそれに携わる団体が壺とか天下りってオチなんだろうな。
金出すなら団体や全ての個人名を徹底的に名前やら明かせよ。
お前らは、それくらい信用ないんだからな。
金出すなら団体や全ての個人名を徹底的に名前やら明かせよ。
お前らは、それくらい信用ないんだからな。
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/21(日) 09:46:00.11
>>21
ほぼ漁協利権だぞ
だいたい漁協が絡んでる
ほぼ漁協利権だぞ
だいたい漁協が絡んでる
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/21(日) 09:54:15.14
>>24
それをハッキリさせないとな。
それをハッキリさせないとな。
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/21(日) 10:55:04.32
>>29
はっきりも何も
交付金→都道府県→各漁協→漁師だもの
外来魚を駆除するのは誰か
調査のための船を出すのはだれか
考えればわかるだろ?
はっきりも何も
交付金→都道府県→各漁協→漁師だもの
外来魚を駆除するのは誰か
調査のための船を出すのはだれか
考えればわかるだろ?
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/21(日) 09:18:27.51
外来種は
駆除しないとな
駆除しないとな
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/21(日) 09:23:32.20
>>2
駆除対象だなw
駆除対象だなw
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」