コメント (‘A`) 中国で話題「東京で外国人が起業すると東京都が保証人無し・無担保で1500万円貸してくれるらしい」→ガチだった・・・

外国人が創業すると東京都が1500万円を保証人無しで貸してくれるという制度が中国で評判になっている。東京での起業を促す中国語の記事もあるそうだ。
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) August 8, 2022
さすがは媚中派の小池知事。東京に住む日本人の若者より、中国から来る中国人に期待しているんだろう。https://t.co/EbhSRJk426

外国人起業家の資金調達を支援
![]()
[東京都]
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/06/27/09.html



Uberでよくわかんないカレー屋とか中華屋とかタピオカ屋がたくさん出てくるようになったのはこれか…
— はぁ? っていう人 (@pooooonpokopon) 2022年8月10日
1500万借りてなにができるかって話。
— Forest (@Forest24358758) 2022年8月9日
たいした事できないから、借りたらドロンて考えるよ。国に帰っちゃえばいいんだから。
起業させるより自活援助に金使った方が有効だと思う。
金借りた後 中国に帰れば回収出来ない、回収しない
— ふみお (@manao46) 2022年8月9日
不良債権の温床になること間違いなし。
— ナオ@KSDD👓 💉💉💉 (@nao_sun_kat) 2022年8月10日
小池知事が私費で肩代わりするのであれば良いが、そうでないとしたら、焦げ付いたらどうするかを都民(国民)に説明するべきだと思う。
うーーん、この制度でどんなメリットが東京にあるんだろ?
— 根戸ウヨ子🇯🇵【公式】 (@neto_uyoko) 2022年8月10日
納税してもらえるメリットは日本人が創業しても同じだし、やはり外国人労働者をふやすこと?
むしろ今の国さい状況じゃデメリットの方が多い気がする。。。
日本にメリット何も無いよ!
— ねこうよ@ログイン障害の為の緊急避難アカ。 (@kanmuheishi7) 2022年8月10日
…中国人の所得が増えれば中国のGDPが増え、中国の軍事費も増え日本が更に危険になるだけ!
本来は日本国民が手にする所得のはずなのにね。
外国人が日本で創業することを奨励する必要などないじゃない。日本人の創業には適用されないなら、日本人差別じゃないか。なぜ、こんなことがまかり通る???
— アンドロメダウサギ (@usagiandromeda) 2022年8月9日
ナニソレ⁉︎吐きそう
— 眼鏡珈琲店 (@meganecoffee10) 2022年8月8日
不公平だ!!
— 幻覺スーパーマーケットbot (@trip_trip00) 2022年8月9日
嫌そんな問題じゃないっすねwwww
税金払う気が失せる
— シマコ (@iuZiCPJIk5E3FAy) 2022年8月9日
なんかほんとに嫌になる。
— kk (@kkmaddalena) 2022年8月9日
【!?】フジテレビ 「制作費は下げるけど局員への激励金を2倍にします!」
( ´_ゝ`)経団連「旧姓使用拡大では不十分!選択的夫婦別姓を早く導入しろ!」→「旧姓使用のトラブルを11指摘していたが多くは改善済みでした」パスポートトラブルの報告も無し
( ´_ゝ`)菅元総理「インバウンドを増やす為に犯罪を恐れていた法務省と警察庁にお願いした。ベトナムとかから面白いように入ってきた(笑」→ 来日外国人の犯罪連続増加、組織的事件も
【また】社民党、交差点に車を停めて街宣し批判殺到 ※道路交通法違反
( ´_ゝ`)テレ朝・日テレ・フジ・TBS、情報・報道番組を拡大「SNSなどから流布される虚偽情報が社会問題になる中、正しい情報の需要高まり」