コメント ( ´_ゝ`)国葬反対 蓮舫さん「ローカル新聞社のラインアプリに登録した人のうち回答した706人」を民意と主張してしまう

蓮舫💙💛RENHO🇯🇵@renho_sha
「野党側の主張は国民の声や認識とはかなりずれている」
茂木自民党幹事長、そろそろご自身の認識のずれに気付く時です。
法令根拠、国葬の基準、選考委員会や場所の選定の在り方、総費用をきちんと示し国会で見える形で議論をした上で決めましょう。閣議決定ではなく。
安倍元首相国葬 反対72%「安易な神格化懸念」「国費負担に違和感」 賛成23%「在職最長、功績ある」 実施の是非巡りアンケート
2022/07/25 08:07
https://373news.com/_news/storyid/160064/
「野党側の主張は国民の声や認識とはかなりずれている」
— 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 (@renho_sha) July 25, 2022
茂木自民党幹事長、そろそろご自身の認識のずれに気付く時です。
法令根拠、国葬の基準、選考委員会や場所の選定の在り方、総費用をきちんと示し国会で見える形で議論をした上で決めましょう。
閣議決定ではなく。
https://t.co/kXoCLuZFYB
>アンケートは22〜23日、無料通信アプリ「LINE(ライン)」のこちミナに友だち登録した人を対象に実施、706人から回答があった。無作為で民意を把握する世論調査とは異なる。
— けせらセラ (@keserasera1130) July 25, 2022
と記事にあります。
これは無作為アンケートとは違い偏りがある。
これを持ち出して民意だと言うのおかしい。


実質読者アンケートじゃねえか。 https://t.co/bITJkmyp61
— のんべ安 (@nonbeiyasu) 2022年7月25日
706人からの意見。
— yanmar-zero (@yanmar_zero) 2022年7月25日
で、なんなん?
井の中の蛙の井の中のアンケート
— 紫式都🐗 (@skidivekara) 2022年7月25日
ここ新聞の読者層の問題
— shinzo miwa (@shinzomiwa) 2022年7月25日
アンケートの実施すらあやしいもんだ。
— FireIggy (@bookmarker_red) 2022年7月25日
鹿児島の新聞社ですね。地方紙なので当然左がかっています。そんな新聞のLINEに登録している人に聞けばこういう結果になるでしょう。賛成、反対の年齢構成が知りたい。
— ten (@ten49603513) 2022年7月25日
身内(パヨク)で反対が半分程度とかってっ!(失笑)
— iwao1492@ (@iwao1492a) 2022年7月25日
身内(パヨク)にすら相手にされないアンケートってどうなんだっ!?(笑)
読者は国民の0.1%にも満たない。したがって、反対は国民の0.05%以下。
— 誠の決断 (@makotowow37) 2022年7月25日
閣議決定>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
— manta 💉💉💉 (@manta15664599) 2022年7月25日
越えられない大きな壁>>>>>読者アンケート
なんだか、知らない新聞社の
— こやまっちょ (@macchoriKING) 2022年7月25日
アンケートYahooも載せるな
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」