コメント ( ´_ゝ`)池上彰さんのテレビ「選挙の前日に知っておきたい!」→中国賛辞の嵐「独裁のメリットは~」視聴者困惑「なんだったんだ」

池上彰の特番最後の方しか見れなかったけど、もやもやした。なんだったんだ最後の中国推しは
— ねお (@neo_marumaru) July 9, 2022
池上彰の番組、最後の方だけチラッと見たけど、中国が中国人向けに作った番組なのか?、とビックリしました、ここは日本でしたよね?(^ ^;
— かめ (@kame_sate) July 9, 2022
池上彰、中国の一党独裁のデメリットをほぼほぼ言わずにここまで褒め称えられるの凄いね。いくらエリートを集めても貧富の差はえげつないし、国民にとってデメリットな事をやり始めるとガチでどうしようもなくなるって言うデメリットもほぼスルー。#池上彰
— ゆっくり保酒チャンネル(ぎっくり) (@yukkuri_hosyuCH) July 9, 2022
「選挙の前日に知っておきたい」
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) July 9, 2022
って…
これ本当に必要なの❓😅 pic.twitter.com/IkLAOFsGWQ
- ジャパネットの領収証をエコポイント事務局に送付、すると「この領収書は無...
- 【は?】NHK、クルド問題で取材を了承した川口自警団に「放送後はパトロ...
- 嫁に不倫され、なんと隠し子ができていた
- 中国でこのレベルがハニトラとして用意されたら断れない・・・
- 【GIF動画】 TBSで放送事故wwwww
- 海外「笑った!」日本に対する西洋ポリコレの行き過ぎた行動に海外からコメ...
- ラーメン店主「まずはスープから!」→怒った客に50発殴られ重傷【ガチ事...
- 【画像】 万博のり弁(500円)、手のひらサイズになる
- 【悲報】 SP500、逝くwwwwwwwwwwww
- 友人「(私)はたくさん不労所得があるみたいね。いいなぁ、羨ましいw」私...
- 【朗報】 モスバーガーさん、なぜかマクドナルドよりお得になってしまい業...
- 海外「ごもっとも!」トランプ関税に対する日本人の反論が的確すぎると海外...
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほ...
- 【悲報】 アメリカさん、時価総額1日50兆円ずつ失い続けるwwwwww...
- 海外「笑った!」日本に対する西洋ポリコレの行き過ぎた行動に海外からコメ...
- 【GIF動画】 TBSで放送事故wwwww
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほ...
- 【悲報】 「タレントU氏」実名を特定される
- 出雲大社「お賽銭は変な語呂合わせで左右されない」 大切なのは・・・
- 【猫】 ドアノブにカバンをかけていた。行けるかニャ? → 猫はこうなり...
- 【猫】 ドアノブにカバンをかけていた。行けるかニャ? → 猫はこうなり...
まぁた池上彰が中国礼賛番組か🇨🇳😱
— 添田詩織🇯🇵 (@soedashiori) 2022年7月9日
独裁のメリットとか言い出した。 pic.twitter.com/Yli4q9WoLu
最後の最後に、『やっぱり民主主義が大切』と取ってつけたような解説。。— 添田詩織🇯🇵 (@soedashiori) July 9, 2022
切り抜きとかではなく、リアルに賞賛していました💀気持ち悪すぎる
— kozy (@kozy51558087) 2022年7月9日
テレビの中からボワッと〜♪
— 進藤一生 (@Dr_SHINDO) 2022年7月9日
インチキおじさん登場〜♪
まだかまだかと待っていたら、最後に出ました、お約束の中国賛辞の嵐~!
— appUP (@app99161544) 2022年7月9日
むしろ分かりやすくて安心した。
— ダイナソー (@IXBaWuL2sO0uY6E) 2022年7月9日
中国大好きだな いつも中国の自慢ばかりしてる
— の (@noNno_20140418) 2022年7月9日
中国は素晴らしい国と幻想を持つだろう
こう言う番組って本当にメリットしかフォーカスしていない。中国の貧困層やデメリットにもフォーカスすべき‼️‼️今のメディアは情報が片方によりすぎで見る価値や興味が湧かないです🤬🤬
— Shogoooo (@Shogoooo3) 2022年7月9日
待て‼️独裁にメリットがあるなら、安倍政権はメリットだらけじゃなかったのか?
— U.S (@US25597062) 2022年7月9日
あれだけ「安倍の独裁者」とかメディアは国民を煽ってたが。今になって独裁を讃美するのか?
怒り心頭に達する💢
独裁のメリット、、安倍さんを独裁者と呼ばわった輩がおったな。
— 小夜啼鳥 (@Kqqapul0q5hokQG) 2022年7月9日
微塵も興味ないですね〜
— ステラ* (@Stella_Nova17) 2022年7月9日
テレビはもう信用できない
今回の報道の仕方でテレビが普段どういった考えで情報を拡散はしているかが、よく分かったはずです
— t-uesugi-k (@t_uesugi_k) 2022年7月9日
今のテレビ局が反日的な外国に侵食されてる状況が本当に危機的だと思います。
— コジロウ (@kojirowkun) 2022年7月9日
嫌いだとか、見ない、チャンネル変えたって文句言ってるだけでなく、根本的な対策を訴えないとと思います。まずは明日の選挙ですね!