コメント ( ´_ゝ`)節電ポイントは8月から 夏の需給逼迫には間に合わず 経産相「冬が重要。冬に間に合えば問題ない」

節電ポイントは8月から 夏の需給逼迫には間に合わず 萩生田経産相「冬に向けて仕組み作り重要」
萩生田光一経済産業相は28日、電気代の負担軽減策として検討中の節電ポイントについて、「8月をめどに開始できるように準備したい」と述べた。今夏では7月に最も電力需給が逼迫する見通しだが、このタイミングには間に合わない見通し。萩生田氏は「いちばん厳しいのは(今年の)冬という想定なので、冬に向けて節電をお願いできる仕組みをつくっておくのは重要」とした。(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2022.6.28]
https://www.sankei.com/article/20220628-UVL3H3HLXBLHTBZGZEOKX7X6RU/












九州電力管内は原発が稼働しているので電力逼迫ではない。しかしテレビに影響されやすい人は、東京の出来事を自分のことと思い込んで、しなくていい節電で熱中症にならなければいいが。
— 黒田成彦 (@naruhiko_kuroda) June 27, 2022
そんなことはないと思いたいが、コロナ感染拡大の時を振り返ると自分で考えない人が少しはいたものだから。 pic.twitter.com/JYvNXy4r7s

【!?】フジテレビ 「制作費は下げるけど局員への激励金を2倍にします!」
( ´_ゝ`)経団連「旧姓使用拡大では不十分!選択的夫婦別姓を早く導入しろ!」→「旧姓使用のトラブルを11指摘していたが多くは改善済みでした」パスポートトラブルの報告も無し
( ´_ゝ`)菅元総理「インバウンドを増やす為に犯罪を恐れていた法務省と警察庁にお願いした。ベトナムとかから面白いように入ってきた(笑」→ 来日外国人の犯罪連続増加、組織的事件も
【また】社民党、交差点に車を停めて街宣し批判殺到 ※道路交通法違反
( ´_ゝ`)テレ朝・日テレ・フジ・TBS、情報・報道番組を拡大「SNSなどから流布される虚偽情報が社会問題になる中、正しい情報の需要高まり」