コメント ( ´_ゝ`)東電の「節電チャレンジ!」参加条件はスマートメーター設置 経産相「こうした取組みを官民連携で広げていきたい」

節電ポイント、一契約当たり上限1500ポイント。スマートメーター設置が必須。
— Mi2 (@mi2_yes) June 22, 2022
めんどくさい上に、節電チャレンジとかマジでふざけ過ぎ。 pic.twitter.com/MxM7UyqciK
これはなぁ。— み な た か 🌻🦅🐯🇺🇦もうすぐリトグリ大阪&参院選 (@hachikazuki) June 22, 2022
節電ポイントを政府も検討しています。
萩生田経産大臣は、
「節電ポイント付与などの取り組みは承知している。今後、こうした取り組みを官民連携のもとでさらに広げていきたい」としています。 pic.twitter.com/xF4M5cxjbN— 羽鳥慎一モーニングショー (@morningshow_tv) June 21, 2022




官民連携のもとでさらに広げていきたい」だって








暑いときに節電を煽らないでほしい



資源エネルギー庁の幹部からは、
— 羽鳥慎一モーニングショー (@morningshow_tv) June 21, 2022
「いろいろなプランが考えられる。ただ、節電、節電と煽って、熱中症の高齢者が出たらどうするのか」という声もあがっています。 pic.twitter.com/XpfSpo3ycV


【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」