コメント 【国会】立民代表「総理は中国と電話会談のみで直接対話をしていない!直接対話で中国の軍拡を抑える!どんな時でも対話外交!中国との関係は極めて重要!」

泉健太「総理は、中国と就任直後の儀礼的な電話会談に留まり、国際情勢が激変する中で直接対話が出来ていない。【経済文化交流の安定性を高める。戦略的互恵関係を構築していく。】こうした中国との関係は極めて重要。どんな時でも対話外交を重視する事が出来ないなら、総理は外交を担うに値しない」 pic.twitter.com/0KwqVQxTJx
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) June 9, 2022









JNN世論調査 政党支持率
— 517acid (@517acidSeason3) June 6, 2022
自民 38.0(%)
維新 5.0
立民 4.6
公明 3.3
共産 1.7
国民 1.4
れ新 1.1
社民 0.5
N 党 0.3
なし 37.1 pic.twitter.com/9IPtcfQbbA


相手をしなきゃいけないとは気の毒でもある

上川陽子「国家の危機に際しては、国家国民が一丸となり、一致結束して対処していく事が重要。国際社会が未曾有の危機に直面する中で、内閣不信任案を提出する事は極めて不誠実であり、今我が国が置かれている国際的な立場・状況を全く理解していないと言っても過言ではありません」
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) June 9, 2022
ホントそれ‼️ pic.twitter.com/WfERHXsvWo

【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」