コメント 【古生物学】空飛ぶ「死のドラゴン」巨大翼竜の化石発見、南米で最大
1: すらいむ ★ 2022/06/03(金) 20:59:33.64 _USER
空飛ぶ「死のドラゴン」、巨大翼竜の化石発見 南米で最大
南米アルゼンチンで、空飛ぶ「死のドラゴン」と呼ばれる巨大な翼竜の化石が見つかったことが、新たな研究で明らかになった。
学術誌「クレテーシャスリサーチ(白亜紀研究)」に発表された研究論文によると、研究者らは「タナトスドラコン・アマル」の学名が付けられた新種の巨大翼竜の部分骨格を発見した。
論文著者のレオナルド・D・オルティス・ダビド氏によると、この翼竜は8600万年前の白亜紀後期に生息していたもので、南米で見つかった翼竜の種としてはこれまでで最大。(略
オルティス・ダビド氏によると、ギリシャ語で「タナトス」は死、「ドラコン」は竜を意味する。種名に「アマル」が選ばれたのは、この言葉が一部の南米先住民の宇宙観で威厳ある神を表すからだという。
メンドサ南部の地層では2012年、2つの異なる翼竜の化石が発見された。(略
この空飛ぶ爬虫類はアズダルコ科と呼ばれる翼竜の科に属し、巨大な頭や長い首、短い胴体が特徴。オルティス・ダビド氏によると、2つの個体の翼幅はそれぞれ7メートルと9メートルに上るという。
全文はリンク先へ
[CNN 2022.6.3]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3024055d1fa992d5f247f6a17e83b0dbe7b2b1ee
16: 名無しのひみつ 2022/06/03(金) 22:50:41.93
タナトスドラコンって神の力で飛んでたのだろうか
2: 名無しのひみつ 2022/06/03(金) 21:02:11.06
翼竜ってでかいけどほんとに飛べたのかねえ
3: 名無しのひみつ 2022/06/03(金) 21:06:55.03
>>2
多分、無理
滑空も無理でしょ
多分、無理
滑空も無理でしょ
6: 名無しのひみつ 2022/06/03(金) 21:22:07.36
>>3
じゃああの羽根は何のために実装されたの?
じゃああの羽根は何のために実装されたの?
13: 名無しのひみつ 2022/06/03(金) 21:59:53.55
>>6
いつからあれを翼だと勘違いした?
いつからあれを翼だと勘違いした?
10: 名無しのひみつ 2022/06/03(金) 21:32:03.54
>>2
物理で飛ぶんじゃなく
魔力で飛ぶんだよ
物理で飛ぶんじゃなく
魔力で飛ぶんだよ
22: 名無しのひみつ 2022/06/04(土) 03:16:42.79
>>10
霊力な
霊力な
19: 名無しのひみつ 2022/06/04(土) 00:02:52.93
>>2
重力が今の半分以下だったのなら可能だろ
重力が何かなんて誰も答えを出せないものなんだから
重力が今の半分以下だったのなら可能だろ
重力が何かなんて誰も答えを出せないものなんだから
4: 名無しのひみつ 2022/06/03(金) 21:14:03.73
巨大隕石の衝突で地球の重力が変化する前は飛べていた
12: 名無しのひみつ 2022/06/03(金) 21:45:20.82
当時は風が強く凧みたいに飛んだのかも。
14: 名無しのひみつ 2022/06/03(金) 22:05:33.58
羽は飛べないペンギンのように泳ぎに使ってたとか
そういやおでこに鼻の穴があるのとかいたな
そういやおでこに鼻の穴があるのとかいたな
8: 名無しのひみつ 2022/06/03(金) 21:28:14.72
羽が小さいクマバチが飛べる理由が実証されるまで
「飛べるはずがない」と言ってた
理由もなく巨大化したり、
飛べないのに羽があったりはしないだろうと
素人は思うんだけどね
「飛べるはずがない」と言ってた
理由もなく巨大化したり、
飛べないのに羽があったりはしないだろうと
素人は思うんだけどね
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」