コメント テレ朝、侮辱罪の厳罰化について「政治家に適用すべきではない」

玉川徹氏「おかしいと言えないと」 厳罰化の「侮辱罪」政治家へは免責されるべき
テレビ朝日の玉川徹氏が4日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演。SNS上の誹謗中傷に対して厳罰化が検討されている「侮辱罪」について、政治家には適用すべきではないと述べた。
番組では、SNS上での誹謗中傷が原因で自殺したプロレスラーの木村花さんの事件や、タレント・堀ちえみへの誹謗中傷で40代女性を書類送検したことなどを挙げ、日本でネット上での誹謗中傷が相次いでいることを取り上げた。こうしたことを受けて、侮辱罪の厳罰化が今国会で審議されており、現行では30日未満の拘留、または1万円以下の科料で1年の時効となっているが、改正法案で1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金を追加し、時効も3年としている。
ただし現行法では、名誉毀損罪には公務員を批判した場合に免責される規定がある一方、現行の侮辱罪にはそうした規定がない。これについて玉川氏は「政治家がやる仕事というのは有権者全員が賛成という仕事ばかりではないんですよ。むしろ、全員じゃないんだれど、こういうことをしなければいけないという仕事がほとんどですよね。意見が対立するものの中から選んでいくということになりますから」と、全員からの賛同が得られることは不可能であるとした。(以下略
全文はリンク先へ
[デイリー 2022.5.4]
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/05/04/0015272685.shtml

【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」