コメント 静岡県掛川市、電力料金年間約2%削減見込みで新電力に切り替え→電気代高騰で従来契約より5000万円増加

新電力切り替えが裏目、市施設の電気代高騰…従来契約より5000万円増加https://t.co/TeJSkqVFZJ#経済
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) April 13, 2022

静岡県掛川市<場所 – GoogleMAP



公共施設が契約したらダメだろう


ほぼ全ての公共施設の電力供給先を同社に切り替えた」だって




新規の法人契約停止 電力価格高騰で対応困難 関電
(略
燃料価格の上昇に伴い、卸売市場で調達する電力価格が高騰しており、対応が困難になっている。2016年の電力小売り自由化以降、同社が新規契約を事実上停止するのは初めて。
エネルギー価格の高騰で、発電設備を持たない新電力の経営破綻や撤退が相次ぐ。新電力と契約していた事業者の間では大手電力に切り替えようとする動きが広がっている。(以下略
全文はリンク先へ
[時事 2022.4.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b210f0227057d85601ac7e0bf0abf46cc64172a





市場原理で儲けようとするのはおかしくない?

( ´_ゝ`)石破首相、トランプ関税の対応遅れを陳謝「しっかりやっていく」
【最悪】民主党政権が遺した再エネ賦課金が過去最高、2032年まで右肩上がりへ
【は?】NHK、クルド問題で取材を了承した川口自警団に「放送後はパトロール活動を自粛した方が良い。襲撃されるかも」 ※「フェイクとリアル 川口 クルド人 真相」きょう23時放送
【悲報】アルゼンチン大統領「ゼロ関税国となるためアメリカと最終交渉中」 石破首相「ミャクミャクと東京ガールズコレクション」「アメリカには来週のうちに電話」
【w】アメリカ Temu、SHEINなどの荷物免税を終了 1品あたり25ドル課税へ ※免除対象の荷物、2024年度14億個以上、6割が中国から