コメント 【NATO外相会合】林外相、中国を名指し批判「中国はロシアを批判していない!」
1: テット(茸) [EU] 2022/04/08(金) 09:59:44.70
NATO外相会合 林外務大臣が中国を名指しで批判
NATO=北大西洋条約機構の外相会合に日本の外務大臣として初めて出席した林外務大臣はウクライナ情勢を巡る中国の対応を名指しで批判しました。
林外務大臣:「私からは、中国はロシアによるウクライナ侵略を今なお非難していないなどを指摘しました。欧州とインド太平洋地域の安全保障は切り分けることができない」
また、林大臣はインド太平洋地域で影響を強める中国を念頭に、「力による一方的な現状変更はどの地域においても許されない」と訴えました。さらに「ロシアによる平和条約交渉の中断に日本はひるまない」と述べ、欧米各国と連携してさらに厳しい制裁措置を取る構えを示しました。
![]()
[tv朝日 2022.4.8]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/amp/000250819.html
11: 藤堂とらまる(兵庫県) [US] 2022/04/08(金) 10:06:31.24
林が中国批判するとか、どうなってんだ?
3: つばさちゃん(ジパング) [JP] 2022/04/08(金) 10:01:16.04
どうした?てっきり媚中だと思ったんやが
5: ユメニくん(茸) [US] 2022/04/08(金) 10:03:58.71
>>3
6月で政権無くなるのは嫌なんだろ。
6月で政権無くなるのは嫌なんだろ。
13: BEAR DO(千葉県) [US] 2022/04/08(金) 10:08:09.94
媚中すれば政権が危ういからなw
10: ミスターJ(石川県) [JP] 2022/04/08(金) 10:06:03.91
アメリカに言われてんじゃないの
18: BEAR DO(千葉県) [US] 2022/04/08(金) 10:10:53.88
中国の反発具合でどこまで事前に了承済みかわかるw
23: Pマン(福岡県) [DE] 2022/04/08(金) 10:13:21.28
ロシア軍は笑えるくらい弱かったわけだから中共軍はもっと弱いもんな
そりゃ強気のコメントも仕方ないわ
そりゃ強気のコメントも仕方ないわ
30: あまっこ(光) [US] 2022/04/08(金) 10:23:41.48
ええやん見直したわ
これくらい言って当然や
これくらい言って当然や
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」