コメント 太陽と同じ核融合反応を地上で再現する「核融合発電」、INPEX(筆頭株主:経産相)が新興数社に出資、技術結集

INPEXが核融合発電 新興数社に出資、技術結集:日本経済新聞
— たけぞう (@noatake1127) April 1, 2022
京都大発の京都フュージョニアリング(京都府宇治市)、大阪大発のEX-Fusion(エクスフュージョン、大阪市)、ヘリカルフュージョン(東京・千代田)の新興3社に出資する検討に入った https://t.co/i5sgKpLe9a

太陽と同じ核融合反応を地上で再現する「核融合発電」にINPEXが参入します。大学と連携する新興企業数社に出資して開発を後押し。先行する米欧を追います。#日経イブニングスクープhttps://t.co/mK65bKio3b
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) April 1, 2022


https://ja.wikipedia.org/wiki/INPEX
株式会社INPEXは、国内外で石油・天然ガス等の権益を持つ大手石油開発企業である。
国際石油開発と帝国石油の経営統合により、2006年に株式移転にて発足した国際石油開発帝石ホールディングス株式会社が前身で、2008年、国際石油開発・帝国石油の両社を吸収合併し、国際石油開発帝石株式会社へ変更した。2021年(令和3年)4月1日、株式会社INPEXに社名変更を行った。
エネルギーの安定確保の面から、黄金株を発行しながらも唯一東証への上場が認められている(設立時に旧国際石油開発が発行する黄金株に相当する種類株を、等価交換でHDに割り当てる目的で発行したことに起因する)。筆頭株主は経済産業大臣である。




核融合発電、1億℃達成で新局面 核融合科学研究所 | 日刊工業新聞 電子版 https://t.co/5EPJClSzpr
— 日刊工業新聞電子版 (@Nikkan_BizLine) August 6, 2021
すみません古河電工が抜けていました🙇
— オニール好きの投資家 (@SeedbecomeTrees) April 1, 2022

核融合発電には使えない


磁気閉じ込めは不要なんだっけか。

すげー話だよ




【朗報】麻生太郎最高顧問、石破首相に「戦後80年談話」を断念させる事に成功 「麻生氏は石破氏にアドバイスしながら、高市氏らと面会を繰り返す日々」
【は?】鳩山元首相「自民党重鎮が安倍首相の70年談話で謝罪はお終いにしろと」「それは違う。敗戦国は無限責任。謝罪し続けるべき」
( ´_ゝ`)中国が建設したバンコク政府庁舎の高層ビル 倒壊現場で、書類を持ち出し逃走した不審な中国人4人を逮捕
【w】NHK、渋谷から川口市へ引っ越しで局員から不満噴出「NHKの強みが失われるかもしれない」「通勤時間が2倍以上になる」
( ´_ゝ`)公明党「外免切替の所管は国交省でなく警察庁」「ネットで公明党が審査を簡単にしたと言われているが事実でない」→ 衆院 国土交通委(2024/4/3) 公明党「外国人の日本の運転免許の切替が円滑に行えるよう求める」