コメント 【こよみ】二十四節気、今日から「雨水」春の気配が濃くなる時季
1: 少考さん ★ 2022/02/19(土) 06:44:45.32
二十四節気「雨水」 春の気配が濃くなる時季
二十四節気の「雨水」は「うすい」と読みます。降る雪は雨に変わり、積もった雪や張った氷は解け、水になっていきます。これが二十四節気の「雨水」の時季です。
「雨水」という文字の印象から梅雨を思い浮かべる人もいるかもしれませんが、梅雨とは関係ないのですね。雨水は立春が過ぎ、本格的な春を迎える予備期間ともいえます。
今年の雨水は2月19日(土)から始まります。キーワードをもとに、雨水について見ていきましょう。
時に幻想的な「春の霞(かすみ)」
微細な水滴が空中に浮遊するため、遠方などがぼんやり見える現象や、その際に見えるうっすらした雲のようなものを「霞」といいます。
現象としては霧(きり)と同じですが、春に発生するものを「霞」、秋に発生するものを「霧」と呼び、区別することがあります。
ただし、気象用語に「霞」は入っていません。
~春なれや名もなき山の薄霞(うすがすみ)~
これは、江戸時代前期の俳人、松尾芭蕉(1644-1694)の句です。名もない山に、薄くたなびいている霞を見て、春を感じている様子がうかがえます。
山の麓や湖にかかる霞は、時に幻想的でもあります。
河原の「猫柳(ねこやなぎ)」に早春を感じる (以下略
▽雪割草
![]()
全文はリンク先へ
[ウェザーニュース 2022.2.19]
https://weathernews.jp/s/topics/202202/140215/
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 06:46:00.20
碓氷 臼井 笛吹 碓井 いっぱいあんだな
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 07:03:10.96
春の気配(最低気温1℃)
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 07:15:01.46
むかしの人間はどうやって冬を越していたんだ?
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 07:15:26.89
全然春を感じないぞ
寒い寒すぎる
寒い寒すぎる
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 07:16:18.28
>>56
同じくw
同じくw
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 07:17:14.63
東京は雨が降らないと気温が上がっていかない。
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 08:30:15.81
我が家の庭では梅の花が満開で春を感じてます
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 08:19:46.29
ぶっちゃけ濃くなるのは春の気配よりも花粉という現実
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 08:42:06.51
この時期に最後の寒波が来る印象
この後から来るのは基本雑魚
この後から来るのは基本雑魚
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 07:42:34.35
レポーター 側溝からうすい(雨水)が溢れだしてま~す!
こらこら、それは雨水(あまみず)だし!
こらこら、それは雨水(あまみず)だし!
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 07:22:17.44
二十四節季が旧暦(太陰暦)の区分と思ってるのが多いよな
二十四節季って冬至や夏至を基準にした太陽暦と相関した季節指標だぞ
二十四節季って冬至や夏至を基準にした太陽暦と相関した季節指標だぞ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 06:55:34.95
日がいちばん短い冬至を冬の真ん中にし
日がいちばん長い夏至を夏の真ん中にしたものが
二十四節気
日がいちばん長い夏至を夏の真ん中にしたものが
二十四節気
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 07:55:14.37
二十四節気ってよく出来てると思う
昔の人の観察力はすごい
昔の人の観察力はすごい
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 07:54:01.74
今日うすいですよ!
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 07:02:02.83
薄い?
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 06:46:00.41
また髪の話してる・・・
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 06:59:47.93
ちょっとやめてくださいよー
うすいひとにも人権はあるんですよー
うすいひとにも人権はあるんですよー
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 07:22:32.88
うすいのか濃くなるのかどっちやねん
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 07:31:19.15
うすい ならまだ良い
俺は… 無い んだよ!
俺は… 無い んだよ!
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 07:58:15.47
何が可笑しい!!
※補足
「ゼリー」を作ってみたくなり人生初の「セリー作り」をしています(´・ω・`)
自分で食べるために自分でゼリー作る男・・・微妙すぎる(´・ω・`)
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」