コメント (‘A`) 水際対策、与党に緩和論 「世界で遅れる危険性」「留学生の道開くべき」「留学生は日本にとって貴重な人材」
1: 蚤の市 ★ [CN] 2022/02/11(金) 12:42:05.42
水際対策、与党に緩和論 安倍氏「世界で遅れる危険性」 公明・山口氏「留学生の道開くべき」
新型コロナウイルス対応で全世界から新規入国を原則停止する水際対策を巡り、与党に緩和論が広がってきた。
自民党の安倍晋三元首相は10日の安倍派総会で日本の対策について「世界の中でもまさに一番厳しい」と語った。「ビジネスの交流ができないと世界経済のなかで日本が立ち遅れていく危険性に直面していく」と指摘した。 (略
公明党の山口那津男代表は同日の記者会見で留学生の受け入れを政府に求めた。「留学を望む人に感染症の対策をしっかりとった上で道を開くことを政府に検討していただきたい」と話した。「日本の留学生を迎える国が増えてきている」とも強調した。(略
文部科学相経験者は「留学生は日本にとって貴重な人材だ。入国制限が緩い国に流れてしまえば日本にとって損失だ」と説く。
与党内には安倍、山口両氏が緩和に言及したのを受け「潮目が変わってきている」との受け止めが出てきた。
政府はオミクロン型への対応で2021年11月から外国人の新規入国を原則停止した。卒業や進級に支障がある国費留学生などに限り22年1月から一部容認している。(以下略
全文はリンク先へ
[日経 2022.2.10]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA105F40Q2A210C2000000/
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [VE] 2022/02/11(金) 12:59:30.69
せめてレッドチーム人以外で頼む
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [AT] 2022/02/11(金) 13:01:31.39
賃金抑制用の奴隷としての留学制度で
補助金で関係者が潤うけど、
日本人は賃金出来ないで物価だけ上がるぞ
補助金で関係者が潤うけど、
日本人は賃金出来ないで物価だけ上がるぞ
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US] 2022/02/11(金) 12:44:57.73
このまま鎖国してほしい
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」