コメント 【速報】台湾、5県産食品の輸入解禁を発表、福島事故後11年ぶり
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/08(火) 12:02:50.638
日本政府證實:台灣已告知將解禁日本食品
https://www.cna.com.tw/news/aipl/202202080038.aspx
1: 香味焙煎 ★ 2022/02/08(火) 12:01:41.68
台湾、日本食品の輸入解禁へ 5県産、福島事故後11年ぶり―TPP加入にらみ https://t.co/JKObx9ddM6
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) February 8, 2022
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/08(火) 12:03:10.243
ありがてぇ…
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/08(火) 12:32:58.383
>>1
台湾そんなことしてたのかよ
福島規制するくらいなら、広島長崎も規制しとけや
見損なったよ!
っていうのは嘘で、ようやく解禁されて良かったね
マジで知らなかった。千葉県までも規制してたのか・・
台湾そんなことしてたのかよ
福島規制するくらいなら、広島長崎も規制しとけや
見損なったよ!
っていうのは嘘で、ようやく解禁されて良かったね
マジで知らなかった。千葉県までも規制してたのか・・
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 12:14:42.96
福島はともかく、
群馬のみなかみで台湾と交流事業してて
学生がよくやってくるのに、
群馬を禁止してたってのは矛盾してたしな
群馬のみなかみで台湾と交流事業してて
学生がよくやってくるのに、
群馬を禁止してたってのは矛盾してたしな
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 12:17:39.68
>>6
マジレスすると
福島県のとなりだからだよ
実は隣接してる
マジレスすると
福島県のとなりだからだよ
実は隣接してる
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 12:25:18.52
何年か前に選挙と一緒にした投票では
国民が禁止継続を突き付けたのに勝手に決めて大丈夫なのかな
国民が禁止継続を突き付けたのに勝手に決めて大丈夫なのかな
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 12:13:14.70
幾ら親日でも未だにモニタリングしてるくらいだし
多少の反発はあるかもしれんな
多少の反発はあるかもしれんな
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 12:18:13.63
そもそも台湾の人は原子力関連には過剰反応する
科学的な安全性の周知を推し進めれば大丈夫そうだが
科学的な安全性の周知を推し進めれば大丈夫そうだが
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 12:18:53.28
これを機に、台湾で日本の物産展を催し、
政府から特使を派遣するのが良いと思う
政府から特使を派遣するのが良いと思う
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」