カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
48
コメント
【は?】マスコミ「永住者が高齢の親を母国から呼び寄せたのに『老親扶養ビザ』がなかなか降りないと悲痛な叫び」李さん「必要な書類を提出すれば認められると考えていた」
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/06/28(金) 09:29:21.24 ID:TQKeS30r0

14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/28(金) 09:32:32.73 ID:vNWdXyeZ0
無理無理無理

144: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/06/28(金) 10:18:39.11 ID:qhhUUoBZ0
>>1
なんで外国人老人の面倒まで日本が面倒見なならんのよw
そこまで日本は金持ちじゃ~ねわ!
本人と嫁子供の以外親親戚縁者の医療費は自腹なら来ても良いわ!!

外国人が家族呼びたいは殆どが高額医療の無償化狙い。

全て受け入れすると無数に無料高額医療目的入国が増え
財政が圧迫につながり自国民の医療が圧迫する。

2: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/06/28(金) 09:29:44.21 ID:TQKeS30r0
日本で暮らす外国人が身寄りのない高齢の親を母国から呼び寄せる際に必要な「老親扶養ビザ(査証)」の取得が難しく、困惑の声が上がっている。許可を得られなかった永住資格を持つ県内在住者からは「親の面倒を見たいだけなのに。どうしていいか分からない」と悲痛な叫びも。在留外国人数が過去最多を更新する中、申請代行を担う行政書士は「今後もニーズは増えてくる可能性があり、いち早く議論すべき問題」と警鐘を鳴らす。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9ad4053d1203736e255549b4520512fdaa1a03b

16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/06/28(金) 09:32:49.65 ID:t2PzQwVf0
>>2
>許可を得られなかった永住資格を持つ県内在住者からは「親の面倒を見たいだけなのに。どうしていいか分からない」と悲痛な叫びも。

国籍明らかにしてくれる?
どうせあそこだろうが。

38: 警備員[Lv.6][新芽](茸) [ニダ] 2024/06/28(金) 09:39:09.61 ID:f0cjrf+L0
>>2
もう永住許可という制度を止めれば、こういう勘違いが無くなってお互いのためだと思うの

188: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/28(金) 10:40:19.33 ID:PjuJbvWx0
>>2
全部却下で終わりだよ
残念ね

209: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2024/06/28(金) 10:50:28.14 ID:ca0trRIv0
>>2
いや
お前が行けよ

7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2024/06/28(金) 09:30:42.15 ID:LefWevQ/0
帰っちゃ駄目なんてだれも言ってねえよ

13: 警備員[Lv.42](庭) [US] 2024/06/28(金) 09:32:16.68 ID:/GiXHCAq0
いや祖国で面倒見てやれよ
ご老人の住環境を大きく変えるってのは負担が大きいだろ

22: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/06/28(金) 09:34:07.70 ID:QAZPw8Rh0
親の面倒みなきゃならないとなったら日本人なら帰国を選ぶよね
日本の医療に乗っかる気満々じゃねえか

29: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/06/28(金) 09:36:03.29 ID:KtbrCy980
日本に拘束されてるわけじゃないだろ

31: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/06/28(金) 09:36:23.50 ID:Eim0Vil30


44: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2024/06/28(金) 09:40:39.56 ID:ZDF7u9JJ0
>>31
なんだこの国は

165: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/28(金) 10:28:45.76 ID:wDZAtPAD0
>>44
民主党政権の時のニュースだぞ

35: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] 2024/06/28(金) 09:37:59.92 ID:O5czjSSa0
ひとつ折れたら要求はどんどんエスカレートしていく

43: 名無しさん@涙目です。(香川県) [CN] 2024/06/28(金) 09:40:38.01 ID:7lFc4yB90
呼んたら、次は働けない老親に生保を出さないのは差別だと言うんだろうな

79: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE] 2024/06/28(金) 09:50:55.78 ID:XrYjweQx0
呼べたら次は「介護保険使わせろ」「ナマポで面倒みろ」になる罠
働けない高齢者なんざ呼ぶ意味がない

45: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] 2024/06/28(金) 09:40:43.82 ID:LiejZbOd0
こういうケースでじゃあ親御さんも呼んでいいよってなる国は存在するのか?

46: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SE] 2024/06/28(金) 09:41:20.58 ID:7ylJcqM20
イギリスも改正して呼べなくなるよ

52: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/06/28(金) 09:41:47.62 ID:fvnOx/Qi0
そんなんダメでしょ
自分で過ごすのが当然だよ

36: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/06/28(金) 09:38:22.67 ID:1OCi3yqw0
うざうざw

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
********
ギフトありがとうございました、
大切に使わせていただきます(・∀・)

ほしいものリスト

Amazon欲しいものリストです↑
どさくさです(・∀・)

最新記事
アクセスランキング