カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
27
コメント
ドイツ、生活保護受給者の3分の2が移民、働く能力があるのに働いていない人が72%、負担は大して裕福でない納税者
1: お断り ★ 2024/05/17(金) 16:07:53.25 ID:s+OSVecK9
ドイツの手厚すぎる生活保護「市民金」が狂っている…! フルタイムで働き子育てをする納税者を何だと思っているのか

決定的なのは、受給者の家賃が全額補助されること。しかも1年目は、すぐに安い物件を見つけるのは難しいという理由で、家賃の上限制限なしだ。現在、難民の急増で、ドイツの各都市では住宅不足のため家賃が急騰しており、普通の労働者は、自分たちの賃金で支払える住居がなくて困っている。

また、市民金受給者の場合、光熱費、暖房費、テレビの受信料なども全額補助で、子供の託児所料金も出る(義務教育の学費はドイツでは元々無料)。自治体によっては、地域内の公共交通機関の無料パスも貰えるし、ドイツ語の講習や、職業訓練なども提供される。

市民金受給者の3分の2が移民

さて、その結果、今、何が起こっているかというと、働かない人が増えた。

ジョブセンター(日本でいうハローワーク)の発表によれば、23年の12月、市民金受給者の72%が、健康で働く能力があるのに働いていない人だそうだ。働けるのにジョブセンターの斡旋する就職を断り続けると、補助は10%カットになるが、それぐらいの制裁では働くモチベーションは湧かないらしい。理由は簡単。低賃金で働く場合の賃金と市民金の額に、ほとんど差がないからだ。

このままでは「東ドイツ」になってしまう

市民金は福祉のアイデアとしては良いかもしれないが、それを負担しているのが、大して裕福でもない納税者である事実は、どう見ても助け合いの精神を逸脱している。

詳細はソース 2024/5/17
https://news.yahoo.co.jp/articles/e80a50ab57b19797b2fb107bd6aba3ddd6122981?page=3

36: 名無しどんぶらこ 2024/05/17(金) 16:16:11.54 ID:+16o94y/0
悲惨すぎるwww

37: 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/17(金) 16:16:11.54 ID:fJVxCdjO0
ドイツのサヨクに任せた結果

17: 名無しどんぶらこ 2024/05/17(金) 16:11:19.86 ID:8boO8q0R0
メルケルさぁ。。。おまえのせいだぞ

42: 名無しどんぶらこ 2024/05/17(金) 16:17:44.09 ID:VsiP1QFI0
>>1
メルケルは移民受け入れに反対していたんだよ
写真1枚で舞い上がってメルケルを批判したドイツ国民の自業自得

14: 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/17(金) 16:11:04.63 ID:ACuJRz0R0
移民が労働力w
ただのパラサイトでワロタ

226: 名無しどんぶらこ 2024/05/17(金) 16:43:04.88 ID:rEzHUCD00
>>14
移民がパラサイトなんだが

19: 名無しどんぶらこ 2024/05/17(金) 16:11:47.70 ID:NyHFtZ9O0
これだから左翼は嫌いだよ

8: 名無しどんぶらこ 2024/05/17(金) 16:09:44.16 ID:NBDsgt+A0
100%日本もこうなります

11: 名無しどんぶらこ 2024/05/17(金) 16:10:36.69 ID:nhgLjL6h0
>>8
日本には水際作戦があります

24: 警備員[Lv.16][苗] 2024/05/17(金) 16:12:40.66 ID:o/7XaQNC0
結局こうなるんだよな

33: 名無しどんぶらこ 2024/05/17(金) 16:15:24.47 ID:OIt1tJqN0
後追いにほん

35: 名無しどんぶらこ 2024/05/17(金) 16:15:54.07 ID:3+tbV/XS0
草しか生えない
日本はドイツを見習って移民対策しないとな

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
********
ギフトありがとうございました、
大切に使わせていただきます(・∀・)

ほしいものリスト

Amazon欲しいものリストです↑
どさくさです(・∀・)

最新記事
アクセスランキング